こんばんは^ ^
しん〜shin〜です。
音霊占いをやってみた
世の中にはいろんな占いがあるけど、ワタシ自身はそこまで妄信的にやる方ではない。
自分でお金出していわゆる『鑑定』ってやつをやった事はそんな多くはないな。
目覚ましテレビの『今日の星座占い』は時間的にちょうど合うから見てまうけど(笑)
だいぶ前に『音霊占い』というサイトを教えてもらったので試しにやってみたわ。
まぁまぁ面白かったわ。
詳しくは知らないけど音霊(おとだま)ってたぶん言霊(ことだま)と同じ意味なんだと思う。たぶんね!
言葉には『魂』が宿るってやつ。
誰かが放った言葉でめちゃ元気になったり、死んでしまいたくなるほど悲しくなったりするんだから、何かしらのパワーってあるんだろう。
それを『魂』と言うのかはわからんけど^^;
けど、言葉に『魂』があるなら、1つ1つの単語、例えば『あ』なら『あ』の本質が、『い』なら『い』の本質があるっていうのは頷ける。
俗に言う姓名判断とは全く違うけどね。
この占いは1つ1つの名前の『音』の本質からその人の本質を見ていくって感じ。
上のサイトを開くと名前を入れる画面が出てくる。
ワタシの作家名は正式にはしん〜shin〜だけど、ここはひらがな入力なので省略。
作家名が横文字の人はひらがな入力変えて入力してね。
例 Michaelとかマイケル→まいける
入力すると無意識に見せる顔とハートが求めている顔と社会で活躍する顔って言うのが出てくる。
実はワタシは以前に興味本意から個人的に名前の『言霊占い』っていうのは見てもらった事がある。
こういった総合サイトは不特定多数が利用するから全てに当てはまる事はまずないんだけど、ワタシが以前に見てもらった『言霊占い』と言葉は違うけど、内容的には被ってる部分も多かった。
なのでこの『音霊占い』と『言霊占い』のルーツは同じなのかな?と思ったんだけどね^ ^
ワタシは作家名と本名が違うから、結果は違うものが出てくる。
同じ人もいるかもしれないし、いてもおかしくないけどね。
自分の本名の本質と作家名の本質とを比べてみると結構おもしろいよ。
自分の名前の本質を知りたい人で、
占いに振り回されない遊び感覚で楽しめる人は試してみてね♫
今日の万華鏡はたばこのマルボロのパッケージ。
期間限定のデザインだと思うけど、たばこやお酒のデザインってカッコイイよな!